2014年4月28日月曜日

常念岳【ガイド】

2014年4月26日~28日

1日目 一ノ沢~常念乗越(常念小屋)~往復
2日目 一ノ沢~常念乗越(常念小屋宿泊)
3日目 常念小屋~常念岳~常念小屋~一ノ沢


ツアー前日の26日、一ノ沢登山道の安全確認を行う。

積雪の状態と雪崩のリスク、落石のリスク、休憩ポイントの安全確認、アイゼン装着個所の確認、雪質の確認とアイゼンへの雪の付着の状態確認などリスクマネジメントを行いました!

大滝ベンチ
烏帽子沢
笠原からは雪渓歩き
常念乗越までは急斜面の登り
常念乗越
常念小屋と穂高連峰、槍ヶ岳!
常念岳を見上げます!
大天井岳へと続く横通岳
常念小屋の入口は、まるで雪洞の様
山小屋の関係者がステップを切ってくれていました!


初日の下見を終え一旦下山し、旅館「常念坊」にてツアー本隊と合流!

温泉で汗を流し、美味しい料理で腹ごしらえして、翌日のツアー本番に備えます。




そして、27日当日。

13時30分、無事に常念小屋に到着!



前線が接近しているの状況のなかで、予定通り翌朝に山頂アタックするか、本日アタックするかの決断の時。

天候はもちろん、行程時間や、疲労度合など総合的に考え判断する。

この時期の常念岳ツアーは、天候などにより山頂を諦めなければならないこともあり、今回も三年目の正直で登頂を目指しているというお客様も多数いた。

全国から費用を投じて参加し、登頂を目指している。

判断のミスは許されない(^^ゞ

ボクの判断は、予定通り翌朝28日のアタック!

期待と不安が入り混じるが、自分を信じて眠りについた。






そして、運命の29日!

予報通り薄曇りだが、雲は高く、山々もスッキリ見えている!!

 
高度が増す度に見える山々!
そして、遂に常念岳登頂!
乗鞍岳
御嶽山
大キレットの向こうには西の名峰白山も
下山時には雷鳥にも出会えました!



不安定な天候の中、山頂からは、浅間山、八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、白山、北アルプスは穂高連峰から後立山、妙高山まで、360度の大パノラマに大満足の常念岳でした!!




2014年4月25日金曜日

茅ヶ岳【ガイド】

2014年4月25日

深田公園駐車場~女岩~茅ヶ岳~尾根ルート


ニリンソウの開花はもう間もなく!

道中、1~2輪の開花を確認しました(*^^)v

あと数日で、開花したニリンソウの大群生を楽しめることでしょう!



深田公園の桜は今見ごろでした!
ニリンソウの開花はもう間もなく!
女岩
茅ヶ岳、山頂


暖かく気持ちの良い茅ヶ岳を、春の花を探しながら、総勢26名で楽しみました!












2014年4月24日木曜日

岩殿山

2014年4月24日

岩殿山公園市営駐車場~岩殿山~天神山~稚児落とし~大月駅


中央線沿線の山で、大月駅から無理なく縦走できる優良な山、岩殿山を歩きました!(*^^)v


登山口の市営駐車場は、11台駐車可能
車道を5分ほど登ると直ぐに登山口があります
ジュウニヒトエ
シャガ
岩殿山、山頂
稚児落としに向かう鎖場などの個所には全て巻き道があります
ここのトラバースはやや高度感あり
中央線沿線の人気の山、百蔵山、扇山、そして岩殿山が一望!
イカリソウ
見えてきた稚児落とし!
高度感半端無いです!
先ほどまで歩いてきたルートを見下ろす
スゴい場所に登山道がありますね(^_^;)
稚児落としの断崖でランチする単独行山ガール


稚児落としのピークで一息入れようと思ったけど・・・

スゴい高度感だし、おにぎり落としたらイヤだし(笑)

変な野郎が傍でランチしたら、若い山ガールもきっとイヤがるだろうし・・・

一言だけ挨拶を交わし、直ぐに下山(笑)



下山に入って直ぐに、樹林の斜面から「ガサガサ」と足音!?

人の足音のようだけど、姿も見えないし、急な斜面だし・・・

動物?などど思案するが結局解らず(-_-;)


そうこうしてると、先ほどの山ガールが下山してきた。

「足音聞こえませんか?」との声掛けをきっかけに、歩行スピードも同じくらいだったので、そこからは山談義をしながらご一緒に大月駅まで下山しました(^^ゞ


大月駅にて、地元山梨に住みながら一度も食べたことのなかった「信玄餅アイス」を薦められ会食(^u^)

何気ない会話が清々しく、春の心地よい日差しが印象的な岩殿山でした!