暖かく穏やかな冬の一日。
岩と雪のミックスをアイゼンで歩く。テクニカルな岩場鎖場のよい練習になりました!
扇平の草原では、地形図とコンパスを使い三角点を特定。
三角点までドンピシャで辿りついたことに驚いていました。コンパスって凄いですよね。
覚えると安全だけでなく、とっても楽しいツールです!
![]() |
| 大平牧場先の登山道からスタート! |
![]() |
| 林道も殆ど雪は有りません。 |
![]() |
| 登山道は雪の多い所でこの位。サクサクの雪でツボ足で歩く。扇平の手前辺りでアイゼン装着。 |
![]() |
| 富士山 |
![]() |
| 南アルプスも良く見えてました! |
![]() |
| 扇平(おおぎっぴら) |
![]() |
| 扇平を過ぎたら、楽しい岩場鎖場の連続です! |
![]() |
| 各所に、新たに看板が設置されていました。 |
![]() |
| 氷柱だ~! |
![]() |
| 乾徳山(山梨百名山) |
![]() |
| 下山も慎重に。 ん?ちゃっかりピース!?(笑) |
![]() |
| 髭剃岩 通ると厄祓いになります・・・たぶん(笑) |
![]() |
| 奥は断崖ですので注意! |
![]() |
| 扇平で読図コンパスの実践講義! コンパスを使って三角点を特定しました。 |
![]() |
| 真剣です(*^_^*) |
![]() |
| 下山後はやっぱりこれ!甲州名物ほうとうで温まりました! |



















































































