扇沢から電気バス、ケーブルカー、ロープウエイを乗り継ぎながらアルペンルートを満喫。二日目は朝から最高の青空に!眩し過ぎる春の立山でした!
![]() |
| 眩し過ぎる春の立山。 |
![]() |
| 扇沢市営無料駐車場も、ほぼ満車です。 |
![]() |
| 黒部ダム |
![]() |
| 黒部ケーブルカー。色んな乗り物を乗り継いで、標高を上げていく行程が面白い、アルペンルートです! |
![]() |
| 黒部平 |
![]() |
| この日、お世話になったホテル立山。終着駅がここ。 |
![]() |
| 初日の室堂はガス。 |
![]() |
| アルペンルートは中国人観光客の多さにびっくり。 |
![]() |
| 少しずつガスも抜けてきました。天候が回復する翌日が楽しみです。 |
![]() |
| みくりが池 |
![]() |
| ホテル立山の富山県らしい夕食。ホタルイカのボイルと生。 |
![]() |
| 翌朝、見事に快晴! |
![]() |
| 室堂トレッキング! |
![]() |
| 稜線まで登ると常念山脈や槍ヶ岳、笠ヶ岳などの眺望! |
![]() |
| 一の越山荘 |
![]() |
| 雪の大谷 |
![]() |
| 赤沢岳、針ノ木岳 |
![]() |
| 黒部のくろにょん |


























































