通年営業の赤岳鉱泉。一年中遊べる八ヶ岳の最高峰、赤岳にいってきました!
1日目
美濃戸口~北沢~赤岳鉱泉(宿泊)
2日目
赤岳鉱泉~地蔵尾根~赤岳~文三郎尾根~赤岳鉱泉~北沢~美濃戸口
![]() |
| アイスキャンディーフェステバル! |
![]() |
| 美濃戸口スタート。駐車料金1日500円です。 赤岳鉱泉まではサクサク歩いて3時間。 |
![]() |
| 美濃戸。ここまでは4駆チェーン装着車でなければ厳しいです。 |
![]() |
| 赤岳鉱泉到着! |
![]() |
| アイスキャンディーフェステバルを翌日に控え、メーカーブースなども。 |
![]() |
| この日の宿泊者はイベントのスタッフがほとんど。貸切の贅沢な部屋割でした。 |
![]() |
| 赤ワインで夕飯のステーキを食べようと目論んでいましたが・・・ 夕食前にスッカラカン(笑) |
![]() |
| 美しいピアノの生演奏。 |
![]() |
| 夕飯のステーキ。 その日によって焼魚、ビーフシチュー、豚しゃぶなどのバリエーションがあります。 |
![]() |
| 翌朝、準備を整え赤岳へアタック! |
![]() |
| 行者小屋 |
![]() |
| 地蔵尾根の急峻な登り。 |
![]() |
| 先行する単独行者。ラッセルありがとう。 |
![]() |
| 前日の新雪ラッセルです。 |
![]() |
| 地蔵尾根はミスれない場所の連続。一歩一歩確実に。 |
![]() |
| 地蔵の頭 |
![]() |
| 赤岳(日本百名山)山頂! |
![]() |
| ガスで真っ白! |











































