ニリンソウ咲き誇る上高地をのんびりトレッキングしてきました!
![]() |
| ニリンソウ。例年より1週間ほど早い開花です。 |
![]() |
| 大正池でバス下車し、トレッキングスタート! |
![]() |
| 穂高連峰も期待通りの姿で迎えてくれました。 |
![]() |
| 美しい大正池と穂高。 |
![]() |
| カワヤナギと焼岳 |
![]() |
| 焼岳 |
![]() |
| オオバキスミレ |
![]() |
| ミヤマエンレイソウ |
![]() |
| 田代湿原 |
![]() |
| 田代池と霞沢岳 |
![]() |
| フッキソウ |
![]() |
| 美しい梓川の清流。 |
![]() |
| 六百山と霞沢岳 |
![]() |
| 途中、上高地アルペンホテルでランチ。600円で激ウマです。 |
![]() |
| 上高地アルペンホテル |
![]() |
| 河童橋に到着。ここから更に右岸で明神を目指します。 |
![]() |
| オオカメノキ |
![]() |
| コミヤマカタバミ |
![]() |
| 右岸は美しい木道歩きが続きます。 |
![]() |
| ウエストンをガイドした上條嘉門次の嘉門次小屋。 |
![]() |
| 穂高岳神社 |
![]() |
| 嘉門次小屋は建物が有形文化財です。 |
![]() |
| 咲き誇るニリンソウ。 |
![]() |
| サンカヨウ |
![]() |
| エゾエンゴサク |
![]() |
| ニホンサルの親子 |
![]() |
| 明神岳 |
![]() |
| 徳澤に到着! |
![]() |
| 氷壁の宿徳澤園 |
![]() |
| 雰囲気の良い徳澤園。 |
![]() |
| 山菜の天ぷら。 |
![]() |
| アズマヒキガエル(雌) |
![]() |
| ミネザクラ |
![]() |
| シロバナノエンレイソウ |
![]() |
| マガモ |
![]() |
| ツバメオモト |
![]() |
| サンカヨウ |
![]() |
| クルマバツクバネソウ |
![]() |
| 嘉門次小屋の名物。囲炉裏で焼いた岩女の塩焼き。 仕事中ですが、お客様の許可を得てビールも少々(笑) |
![]() |
| 色んなサービスが受けられるスタンプラリーも開催中です! |
![]() |
| 上高地ビジターセンターでお勉強も。 |
![]() |
| 五千尺ホテル |
![]() |
| 五千尺ホテルでのちょっぴり贅沢な時間。 |





















































































