2024年12月27日金曜日

鬼頬山(甲府名山)

2019年に制定された、地元に親しまれる全25座の甲府名山。

綺麗な雪舞う鬼頬山の一日を、ありがとうございました!








 

2024年12月23日月曜日

外岩クライミング講習

爽やかな冬晴れの外岩クライミング。

今年最後の外岩、会心の登りを見せてくれました。

熱い登攀、ナイスクライミングです!



 

2024年12月17日火曜日

蛾ヶ岳(山梨百名山)

手軽で最高の眺望を楽しめる、優秀な山。

大畠山と小高山にも立ち寄り、清々しい初冬の低山歩きを満喫しました。

富士山を見ながらゆっくりランチタイム、充実の一日を、ありがとうございます!









 

2024年12月15日日曜日

十枚山・篠井山(山梨百名山)

新雪の美しい十枚山と、見事な富士の眺望篠井山。

山梨県民としては海岸線が見えることも、また嬉しい。

南部の山梨百名山、二座をゆく充実の一日をありがとうございました!











 

2024年12月13日金曜日

外岩クライミング講習

地元、ローカル岩場でクライミング講習。肌寒い一日でしたが、登りは熱く頑張りました!

やはりクライミングは楽しいなと実感。

甲府名山に制定されている片山にも立ち寄り。充実したクライミング講習の一日を、ありがとうございます!



 

2024年12月7日土曜日

瑞牆山(日本百名山)

凛とした初冬の登山道を、会話も楽しく、あっという間の時間でした。

清々しく、とても充実した一日を、ありがとうごさいました!



 

2024年12月6日金曜日

富士山村山道(むらやまみち)

東海道から富士山信仰の拠点村山浅間神社を目指す道、村山道約20kmを二日間に分けて歩きました。

歴史ある神社や道しるべを頼りに歩き、最後は広見公園かぐや姫ミュージアムに立ち寄り、富士山の歴史に触れる、学びある二日間をありがとうございました!